ブログ始めよう\(^o^)/
と思ったら、色々迷うことありますよね?
- 完全無料で始められるアメーバブログ(アメブロ)かしら?
- ワードプレス(WordPress)って初心者には難しいでしょ?
- このサイトの雰囲気好きだけど無料のテーマなの?
- おすすめのストーク19 って他のテーマと何が違うの?
ブログ初心者のこんなお悩みを
起業7年目、ブログ遍歴は…
FC2ブログ→アメブロ→無料テーマでWordPress→有料テーマでWordPress
機械オンチ(だからだわ)なのに、色々やってきましたf^_^;
こんな私が解決していきます!
もくじ
結論:ブログ初心者はWordPressで。テーマは「ストーク19 」
いきなりですが、最初に結論お伝えいたします。
『ブログ初心者はWordPressで。テーマは“ストーク19 ”』
ちなみに、一つ加えるなら
「サーバーはエックスサーバー
」です(*^^*)
どういうことなのか、
順を追って説明いたしますね。
「ブログならアメブロで」は本当?
私もブログ=アメブロなイメージでしたので、
起業した当時はなんの迷いもせず
アメブロをスタートさせました。
プライベートで利用していたブログはFC2でしたが
仕事で利用するなら芸能人も多くやっていて
認知度が高い「アメブロ」と思ったのです。
アメブロで6年間記事を書いてきて感じたこと。
●アメブロを使用している人同士のつながりが出来やすい工夫がある
●読者登録が簡単で、新しい記事のお知らせを飛ばしやすい
誰が「いいね」を押してくれたか、
誰が読者登録してくれたかが
わかりやすくなってます。
●広告が多い(最近特にしつこく感じられる)
●特定の記事を固定できない
●副収入にならない
アメブロの記事の下の広告、
サイドバーに大きく勝手に表示される広告。
私、この広告が嫌で外してたのです。
広告、外せるのです…有料で( ´艸`)
月々1,000円払って広告外してたのです。
でも…芸能人のブログだって広告そのままなのに
私のブログで外してても…って思うようになって
月々1,000円払うのやめました。
最近は、この写真のように↑ポップアップで広告(写真下のところ)出てきますよね…。
このブログのデザインは、とても気に入っていますが、
これはデザイナーさんに頼んで作ってもらったものです。
もちろん有料。
ワードプレスは初心者に優しい?厳しい?
アメブロで記事が溜まってくると
もっと、記事を整理したいと思うようになりました。
アメブロにも「カテゴリー」は、ありますが
その中で「重要」な記事も
「割とどうでも良い」記事も
一緒くたになっています。
私は起業した当時、
アメブロをスタートさせて
さらにその後、ホームページも
作ってます。
WordPressでホームページを
デザイナーさんに
作ってもらっていました↓
可愛いでしょ(*^^*)?
すっごく気に入っていたのですが、
当時(5、6年前)アメブロと比べて
WordPress(ワードプレス)は
ものすっごく記事を書くのが
難しかったのです( ; ; )
機械オンチのワタクシ。
しばらく放置…。
アメブロで記事を更新し、
ホームページは「ある」という存在なだけにσ(^_^;)
数年たち、
記事が流れ続けるアメブロじゃなくて
ホームページに記事をまとめたいと
思うようになりました。
よおし♪ホームページを活用するぞ!
と、意気込んでみたものの…
以下の理由で挫折↓
- 自分の見せたいようにページをカスタマイズできない
- やっぱり記事を書くのが難しい
- ちょっといじったら、サイトの表示がくずれちゃう
こりゃいかん。
ワードプレスは
自分の力ではどうにもならない
事に気がつきました。
そこで、WordPressにに詳しい
プロに相談。
なんで?!どうして?!!!
…WordPressは「テーマ選び」が
ものすごく重要らしいのです(T . T)
ブログ初心者のWordPressテーマ選び3つの条件
ここまで読んでお分かりと思いますが、
ブログ初心者のワードプレスは
テーマ選びが何よりも、大事なのです!
ここまでの経験から
「無料のテーマ」は難しい…。
初心者こそ、有料テーマが良いのではないか。
と、私は気付きました。
では、初心者にはどんなテーマが良いのでしょう。
- ブログに必要なものが、初めから組み込まれている
(後から自分でどうこうしようなんて、無理) - 自由度はある程度必要だけど、あまり選択肢が広すぎない
(何を選べば良いのかの判断が、初心者には難しい) - 評判がいいやつ
(だって、自分じゃわからないから!)
この3つの条件プラス
私の場合は
- 可愛いデザインが簡単に作れる💕
が、追加され、候補に上がったのが、この3テーマ
- ストーク19 …価格11,000円(税込)
- Jin(ジン)…価格14,800円(税込)
- SANGO(サンゴ)…価格11,000円(税込)
他に
- AFFINGER PACK3(WING対応)…価格13,000円(税込)
- 【THE THOR(ザ・トール)】…価格14,000円(税込)
この2つも有名ですが
「ばりばりビジネスでっせ」(←なんの方言?)
というホームページの印象で
私はパスでしたf^_^;
この2つは
●バリバリビジネスしたい!
●ガンガンブログで稼ぎたい!
という方におすすめの2大ワードプレステーマです^^
この5つのテーマの中で、「複数サイト可能」なのは、【THE THOR(ザ・トール)】とJinです。
ストーク19(STORK19)を選んだ理由
- ストーク19 …価格11,000円(税込)
- Jin(ジン)…価格14,800円(税込)
- SANGO(サンゴ)…価格11,000円(税込)
この3つのテーマで考えました。
Jinは、複数サイトで使えるけど価格が少し高い。
SANGOは、他の2つに比べると難しそう…という印象。
ストーク19 は、なんと言ってもサイトが可愛い↓
正直いうと、
「ひと目みた時から好きでした♪」
という告白をしたいぐらい
第一印象が良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ。
第一印象にダマされる(?!)
わけにはいきません!
機能は優秀か
初心者にも優しいか
よく調べました。
ストーク19の初心者に優しい特徴
リニューアルされたばかりのテーマ
もともと人気のあったストークテーマを
大幅リニューアルしたばかりなのです。
つまり、あらかじめ、すべて、最新!!!
だからなのか、レビューを調べても
皆さん「早い!」「すごく早くなった」と
言っていました。
表示速度が早い
何が早いかというと「表示速度」です。
サイトが開いてからの読み込み時間のことですよね。
私はダラダラするのが好きなくせに
せっかちなので(!)サイトの読み込みが遅くて
🌀グルグルが出てくるとイライラしてしまいますσ(^_^;)
自分のサイトの表示速度は
もちろん、早くしたいと思っていました。
SEOで有利
表示速度が早いということは、
私のイライラ解消のためでなく
『SEO』対策として重要です。
テーマが新しいということは、
SEO対策も最新!
と信頼しても良いと思いました。
SEOとは検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか)のことで、検索された時に上位に表示されやすくする
せっかく書いた記事、
たくさんの人に読んでもらいたいですよね^^
SEO対策は初心者には難しく
だからこそ有料テーマに
頑張ってもらいたいところ!
ストーク19
なら大丈夫そう♪
スマホ表示最適化
ストーク19は『究極のモバイルファースト』
と宣言しているように
スマホ表示に最適化するよう
テーマを作ってあります。
普通に投稿するだけで
スマホに最適なように
表示を変化させてくれるのです♪
(これ↑実感としてすごいd( ̄  ̄))
今は多くの方が、スマホからネットを
見ていると思います。
スマホ表示は、当たり前…というか
スマホ表示優先のデザインが必須だと思います。
その点ストーク19
は
「スマホファースト」
スマホ表示優先なので安心です。
初心者にはブロックエディタが記事を書きやすい
「ブロックエディタ」とは、なんぞや?
と思いますよねf^_^;
ワードプレスの記事を書く仕様で
新しく実装されたシステムなのです。
これが登場した事により、
ワードプレスで記事を書くのが
ぐぐぐっと楽になったのです!
ストーク19
は
ワードプレスがブロックエディタになってから
発売されたテーマなので、
あらかじめブロックエディタにガッツリ対応
アメブロより記事が書きやすくなった!
このブロックエディタ登場により
ワードプレスの記事の書き方は大きく変わりました。
以前は
●ワードプレスは難しいから
アメブロの方が記事を書くのが簡単
と言われていました。
しかし、このブロックエディタ登場により
●アメブロとワードプレスの記事の書きやすさは
そんなに変わらない
ようになりました。
私の体感としては…
アメブロよりも、ワードプレスの方が、記事を書きやすい\(^o^)/
私…アメブロと相性が悪いのかf^_^;
なんだか、使いにくいのですよね。
アメブロの記事を書くところ↓
ワードプレスの記事を書くところ↓
さっぱりしてませんか^^?
見出しも、囲みも簡単に作れます。
見出しや、囲みって
読みやすさに大きく影響しますよね。
私には、ワードプレスのほうが記事を書きやすいです。
…というより。
ストーク19 のブロックエディタが使いやすすぎる!
のだと思います♪
(前のワードプレスのテーマの時は
本当に記事が書けなかった( ; ; ))
ちなみに。この↓
セリフのような、吹き出し
ストーク19 ならものすごい簡単に出来ます!
こちらの記事を参考にしてくださいね↓
ワードプレスを簡単に使いたいなら「ストーク19 」
ストーク19 をオススメする特徴7つ
- 表示が早い
初心者は自分でどうこう出来ない - SEO対策も最新
初心者はやっぱり自分で出来ない - 可愛い♪♪♪
ひと目見た時から好きでした - 自由度が高いけど、適度に制限がある
なんでも制限なく選べてしまうと、初心者には使いこなせない - ブログに特化した使いやすさ
不満なし。使いやすし! - マニュアルがわかりやすい
大事。わかりすいこと、本当に大事。 - オープンケージの理念が好き
⑥マニュアルがわかりやすい
ワードプレス初心者もブログ初心者も、
とにかく最初はわからないことだらけ。
だから、マニュアルは、本当に大事!!!
でも、ただ字が並んで説明されてるだけだと
「??????」になってしまう
機械オンチの私。
ストーク19 のマニュアルは本当に
見やすくて、わかりすい♪
購入前に見ることができるので
ぜひ見てみてください↓
マニュアルは、どんどん新しく
更新してくれていて、ありがたいです。
⑦オープンゲージの理念が好き
ストーク19
を作っている会社は
「オープンケージ」といいます。
「OPEN CAGE」
つまり、ケージを開ける。
『扉の空いたケージ(鳥かご)』
の、意味だそう。
扉の空いた鳥かごから中の鳥が大空に羽ばたくように、当テーマを利用してインターネットの大空に飛び立ち世界に向けて新たな可能性を発信してほしい
OPEN CAGEホームページより
素敵じゃないですか(๑˃̵ᴗ˂̵)
だからこそ、
「誰もが簡単に美しいデザインのサイトを」
という事にこだわっているそうです。
バナーも素敵なんです↓
鳥かごから鳥が羽ばたいていくところ。
初心者のおすすめのブログの始めかた「まとめ」
どうしてアメブロよりワードプレスが良いのか
- 広告を自分でつけたり外したり出来ない
- 記事が書きにくい(私だけσ(^_^;)?)
- 記事が埋もれていく
- ブログで収益化が難しい
- 記事を移せないので、私はアメブロでブログを書いていたことを後悔している(泣)
どうしてワードプレステーマ「ストーク19 」が良いのか
- 表示が早い
初心者は自分でどうこう出来ない - SEO対策も最新
初心者はやっぱり自分で出来ない - 可愛い♪♪♪
ひと目見た時から好きでした - 自由度が高いけど、適度に制限がある
なんでも制限なく選べてしまうと、初心者には使いこなせない - ブログに特化した使いやすさ
不満なし。使いやすし! - マニュアルがわかりやすい
大事。わかりすいこと、本当に大事。 - オープンケージの理念が好き
鳥かごから飛び出して、ネットの大空舞おう♪
どうしてサーバーはエックスサーバーが良いのか
ワードプレスでブログを作る場合は
「サーバー」との契約が必要なります。
ブログをネット上で発信するための
サーバーです。
つまりブログを発信するためには
●ワードプレス+サーバー
は、セットなのです。
サーバーも色々あるのですが、
初心者におすすめなサーバーは
エックスサーバー
です。
初心者にエックスサーバーがおすすめな理由3つ
- インフルエンサーが使っている
・多くのアクセスを集める人が、使っています。
・シロウトには良し悪しがわかりませんが、間違いない。
・私が受けたホームページ講座でもおすすめしていました。 - マニュアルが充実
・大事!すごくわかりやすいです
・リダイレクトが簡単 - ワードプレスが超・超簡単に始められる仕様
エックスサーバーの料金
◆料金は月々1200円(税抜き)
1年契約なら、月々950円(税抜き)
「お金かかるのか…」と思いました?
でも、私、アメブロの広告消すのに
月々1000円払ってましたから!
(本当に最初からワードプレスにすれば良かった…)
それもアメブロだと
アメブロさんに突然ブログを消されてしまう
…という可能性もあります。
(ググると結構事例あります)
月々1000円払っても、
「自分専用のブログ」が持てるのは
安心保険だと思います。
ワードプレス+サーバーの組み合わせなら
ブログから収入を得ることも可能です。
記事を書けば書くほど、
自分の「財産」をためている事と一緒です。
(だから私もアメブロじゃなく…以下略)
さらに、今、エックスサーバー
はキャンペン中で…
ドメイン永久無料+月額料金20%オフ(720円〜)
(キャンペーン期間 2020年11月5日まで)
だそうです♪
エックスサーバーのサイトはこちら↓
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
結論:ブログ初心者はワードプレスで、テーマは「ストーク19 」
ということで、結論。
ブログ初心はワードプレスで、テーマは「ストーク19 」
サーバーはエックスサーバー
。
初心者がブログを始めるための順番
良くわかりました!私もネットの大空を飛べそうです♪