こんまりメソッドの順番は、覚えていますね^^
こんまりメソッドの順番は、
衣類→本→書類→小物→思い出の品の順です。
どうしてこの順番でなければいけないのか、は
下の記事を読んでおいてくださいませ↓
さあ!片づけ祭り始めていきましょう\(^o^)/
わっしょいっ♪
もくじ
洋服を全部出します
まずは、家中の自分の服を出して
山にしましょう。
1階と2階に分かれていたら
どちらかにまとめてください。
2階にクローゼットがあって、
洋服の山を作った場合、
1階のリビングに洋服が
置きっぱなしになっていませんか^^?
ここで、集められず、後から出てきた場合は
「それほど、ときめいていない証拠」です。
(忘れちゃうぐらいですからねf^_^;)
あきらめていただきます。
洗濯中の服はokです♪
こんまりメソッドで洋服を“山”にする理由は?
洋服を山にするには、理由があるのです
自分がどれだけの服の量を持っているのか、目で見て肌で感じること
「こんな大量の服を持っていたのか!」と
気づくことが、大切です。
「この服を全部、1年間で着てるワケがない」
「こんなに服が必要なワケがない」
と冷静に判断することができます。
どうしても、洋服を山にしたくない…
…こんまりメソッドで、洋服を山にする理由はわかりました。
でも…でも…どうしても山にする気になれません。
だって…
- 洋服を山にした後、1人で片付けられる自信がない
- まとまった時間もない(子どもも小さいし)
- なにしろ、気が重い…(片付けと思うだけで気が重いのに)
です。
わかります。大丈夫です。私もそうでした(*^^*)
時間がない人は、この方法がある|小さいカテゴリー別
私自身も、こんまり流片づけの「片づけ祭り」を始めた時。
子どもがまだ小さくて、まとまった時間が取れませんでした。
そんな時は…
カテゴリー別に、片づけていきましょう♪
こんまりメソッドでは場所別ではなく「モノ別」に片付けるのが、鉄則。
そこで、洋服の中でも、さらに細かくカテゴリーを分けていきます。
- トップス
- ボトムス
- ハンガーにかける服
- 靴下類
- 下着
- パジャマ類
- 服小物(手袋・ストールなど)
- イベント服(スポーツウエア・水着など)
この小さいカテゴリー別に山にすればOKです。
トップスだけならできそうです♪
良かったです^^
では、トップスを山にして、ときめきチェックをしていきましょう!
ときめきチェック開始
山にした洋服を、一枚手に取ります。
絶対に、手にとって、さわってくださいね。
そして
「ときめく?」
「ときめかない?」
と、ココロに聞いてみてください。
この、最初の“ときめきジャッジ”が
ものすごーく大切です。
ときめくか…ときめかないか…ときめき…
うむむむ。
わからないですー。
「ときめき」が、わからない時は「一番好き!ときめく!」と思うものから選ぶと良いですよ。
「ときめき」がわからない時
ときめきがわからない場合
大好きなモノから選ぶ
明らかに「好き」。
持っている洋服の中で、一番好き。
…と思えるモノから選びましょう。
その「好き」という感覚が
“ときめき”です。
比べて選ぶ
トップスの中でも、カテゴリーに分けます。
例えばTシャツだけ、並べてみる。
「Tシャツの中だったら、これが好きかな」
と思ったモノから、「ときめき」として残します。
カーディガンだけ並べてみる
…など、同じ種類のものを並べてみると
同じ色の何枚も持ってるな、とか
薄い生地のが1枚もないな、とか
- 必要以上に持っているもの
- 自分に足りないもの
が、わかりやすくなります。
ときめかないものは?捨てる方法
ときめかなかったものは、
「今までありがとう」
の、感謝の言葉をかけてあげてから
捨ててください。
手にとって、服に意識をして
心から
「ありがとう」
の、言葉を送ってあげてください。
それから、しっかり旅立たせてあげましょう。
お家から「出す」ということであれば
方法はなんでも大丈夫です。
- 燃えるゴミとして捨てる
- リサイクルゴミの日に出す
- リサイクルショップへ持っていく
- 寄付として送る
- フリマアプリで売る
捨てる方法は、いろいろあります。
ひとつ確認してほしいことは
「その方法に時間を使うことに
自分がときめけるか、どうか」
です。
●リサイクルショップへ持っていくつもりで、何週間も家に服が置いてある
●フリマアプリで売ろうとして、ずっと手をつけていない
「やならくちゃ」…と思うのであれば、
体が重くなります。
「やりたい」と思えるのであれば、ぜひ♪
ときめかない服を人にあげるのは?
私がときめかない服を、妹にあげてもいいですか?
残念ながらNGです。人からもらったものは、どんなに親しい間柄だとしても、何倍も捨てにくくなります。
「これ、欲しい」って言われてた場合で、すぐに渡せる環境にある時だけOKだと思ってください。
「人からもらったもの」…この捨てにくさといったら!
自分で買った高級なものより、
人からもらった無料の方が捨てにくい(T . T)
私も経験ありますし、
こんまり流片付け個人レッスンでも
「捨てにくい…」と
悩んでいるお客様をたくさんみてきました。
自分のものは自分でカタをつける!
この意気込みで片づけを進めましょう^^
洋服のときめきチェックで迷った時
手にとった1枚の洋服。
「ときめく…けど、しばらくきてなかった」
「また着たい…気もするけど…」
洋服のときめきチェックで迷ったら
試着しましょう!
着てみて、自分の姿を
鏡で見てみるのが一番です!
「買ったときのお値段高くて、
ずっととってあったけど
着てみたら、似合わない!」
とか
「大好きだと思っていたけれど
着てみると…そうでもないf^_^;」
など、ときめき判断しやすいです。
ときめきチェックするときの、グループ分け
試着は、ときめきチェックの途中ですると
時間を取られるので、
後でまとめて、試着しましょう。
ときめきチェックをしながら
グループに分けていくと後がラクです♪
- ときめくもの
- ときめかなくて、捨てるもの
- ときめかなくて、リサイクルショップへ持っていくもの
- 試着するもの
試着したら↑上記の①から③に
振り分けてくださいね。
これで、こんまりメソッド、最初のカテゴリー、
衣類のときめきチェックは終了です!
お疲れ様でした♪
…と、言いそうになりますが。
まだ「衣類」に含まれるのに
ときめきチェックしていないカテゴリーがあります
衣類に「バック」と「靴」も入る
最初に「小さなカテゴリー」に分けましょう。
と言って、分けたのはこちらでしたね↓
- トップス
- ボトムス
- ハンガーにかける服
- 靴下類
- 下着
- パジャマ類
- 服小物(手袋・ストールなど)
- イベント服(スポーツウエア・水着など)
実は、衣類には「バッグ」と「靴」も、ふくまれます。
ですので、衣類の全てのカテゴリーはこちら↓
- トップス
- ボトムス
- ハンガーにかける服
- 靴下類
- 下着
- パジャマ類
- 服小物(手袋・ストールなど)
- イベント服(スポーツウエア・水着など)
- バッグ
- 靴
参考にしてもらえたら幸いです
服の片づけ、時間はどのくらいかかるの?
まとまった時間がないけど…私にできるかしら?
私も片づけ祭りをした時は、下の息子が幼稚園から帰ってくるまでの“4時間”しか、時間がありませんでした。
4時間だったら、トップスだって終わるかどうか…
はい。私もそう思いました。
それでも、とりあえずやってみよう!と、始めてみたら…
服の片付けにかかった時間
トップスを全部タンスから出しました。
ハンガーにかかってるものは、下ろしました。
他の部屋にあったものも、集めました。
それから。
- 1枚1枚手にとって、ときめきチェック
↓ - 「ときめく」「ときめかない」「試着」
(ときめかないものには“ありがとう”を伝えて)
↓ - まとめて試着タイム
↓ - 「ときめく」服をたたむ
↓ - タンスの中に入れる。
かけるものは、かける
ここまでかかった時間は
・・・
80分だったのです!
え?!意外に時間かかってないですね!
そうなのです♪
まだ時間があったので、その日は
トップス→ボトムス→かけるモノ(ハンガーの洋服)
まで、片付けられました^^
ちなみに。
ボトムスの片づけにかかった時間は、20分!
(ボトムスは家中で散らばることがないので、
集めるのが早く、1分ぐらいでした)
かけるモノの片づけにかかった時間は、60分でした。
私にもできる気がしてきました^^
できますよ!
トップスが大量にあるようだったら
「今日はTシャツだけ」でも良いのです。
まずは、小さなことからでも、行動してみましょうo(^-^)o
こんまり流洋服のたたみ方(動画)
洋服のたたみ方は、わかりやすように動画にしました。参考にしてください^ ^
基本中の基本。
- Tシャツ
- 長袖
の畳み方↓
- フードのあるパーカー
- もこもこした厚みのあるセーター
- ジーンズ
- ロングスカート
の畳みかたはこちら↓
畳んだ後の、収納も大事!
収納ケースの深さがとーーっても大切です↓
ぜひ、こんまり流で
たたんでみてくださいね♪
ときめきが、わからない。
やっぱり1人では不安。
という時は、こんまり流片づけコンサルタントである
私を呼んでくださいね^^
衣類が終わったら、次は本のお片付けに進みましょう♪↓