もくじ
【残念な収納】収納ボックス・収納ケース選びで失敗しないために|使いにくい収納3パターン
それは、収納が下手…なのではなくて
『収納ボックスや収納ケースと、モノの相性が合っていない』
から「収納が苦手」と感じている
のだと思いますよ^^
「ああ!この収納、残念すぎる…」
片づけレッスンの現場で、
思わず言ってしまいそうになる収納。
(言いませんがf^_^;)
せっかく頑張って片づけて収納しているのに
収納ボックスや収納ケースのせいで
逆にゴチャついたり、
使いにくくなっていることがあります(泣)
そのような残念な結果にならないために
80件以上のお宅で片づけ個人レッスンをしてきた私が
気をつけて欲しい収納3パターンを
お伝えします!
収納ボックス、収納ケース自体が悪いのではありません。
- 収納する場所
- 収納するモノ
との、相性の問題なのです
残念な収納ボックス【カラーボックス】
カラーボックスダメなの?!安いからまとめ買いしようと思ってたのに…
安いし、手に入りやすいので、カラーボックスを持っている方が多いのですが。
かなり『収納が上手い人』向きの収納ボックスです。
カラーボックスが収納しにくい理由
カラーボックスがなぜ収納しにくいかというと…
A4サイズのモノが入らない
これが致命的!
A4サイズの書類、クリアブック、雑誌、本、絵本
…が、入りません( ; ; )
増えてきた絵本をどうにかしようと
「とりあえず」カラーボックスを買ってくる
↓
大型絵本は、立てられない
小さな絵本は埋もれてしまう。
どんどん絵本が横倒しになり使いにくい
【解決案】
小さな絵本は、無印良品の仕切り利用がおすすめ♪
こちらで詳しく解説しています↓
A4のクリアファイルが入らないのが本当に残念(T_T)書類が立てて収納できず、書類整理に使えません。
カラーボックスの高さの内寸は
28cm前後が多いです。
書類整理に使うなら
高さの内寸が最低でも32cmは必要。
最近はA4対応のカラーボックスも
登場しています↓
奥行き•高さが中途半端
本類、書類の収納に向いていないカラーボックス。
では。
小物は?
中くらいのぬいぐるみ、
中くらいの飾りモノと相性抜群◎
大きいモノだと奥行きが意外に
狭いので(約28㎝前後)
入りません。
薬や文房具を収納するのでしたら…
カラーボックスの中にこういう↓
【セット売り】10個セット キュートワイド Wホワイト 整理かご白 収納バスケット キュートバスケットシリーズ sanadaJ9655W AR【c】
100円ショップのカゴやケースを仕込めば
使いやすくなります。
引き出しのように使うことが出来ます♪
一目で見やすく、
ぱっと取れる利点があります♪
ただ、高さは有効活用できません。
収納したモノの上の空間が
大きく開くことになります。
おもちゃなど、ざっくり収納したい場合は
大きなボックスを入れてしまうのも良いです。
見た目がすっきりします♪…が、
中はゴチャゴチャになりやすいですf^_^;
棚の一番上がすっきりしない
同じ収納用品をそろえるのが
『すっきり』の基本。
では、同じサイズのカラーボックスを
並べればが良いかというと…
それが上手くいかないのです。
カラーボックスの上(天板)は
微妙に…本当に微妙になんですが
凸凹ができるのです。
カラーボックスが複数並んだ時に、
モノをのせにくいのです。
いくつかカゴを並べる時など
この凸凹が邪魔になって
ガタガタしてしまいます。
本当にちょっとした凸凹なのですが
この「ちょっと使いづらい」が
結構なストレスになってしまうのです。
それでもカラーボックスを使いたい時は
どうりで、私、家にあるカラーボックスを使いこなせてないと思ったf^_^;
もう家にあるカラーボックスはどうにかならないの?
横にする、という手はあります
カラーボックスを横にすれば、
大型本、A4のクリアファイルが入ります。
ただし、収納したモノが
かなり足元に近くなり
かがんで出し入れしなければなりません。
ひんぱんに出し入れする書類などは
収納におすすめできません。
小さなお子さんが使う場合は、
低い位置になることで
逆に、手に取りやすくなります。
カラーボックスの代わりになるのは?
じゃあ、カラーボックスじゃなければ、何を収納に使えばいいの?
本や書類だけを収納する、と決まっているのであれば棚板が動かせる本棚が確実。
でも。本も入れたいし、学校のプリントも入れたいし、おもちゃも収納したいのよ。あと、出来たら文房具と薬と…
色々なモノを収納したいのであれば、複数カラーボックスを買うよりも、バンっと大きな収納を作った方が、使いやすいですよ^^
例えば無印良品のシェルフユニット↓
これらのパーツを組み合わせて
収納を作るのがおすすめです。
うち、狭いのよ。こんな大きな収納入れたら、もっと窮屈になりそう
コクウ家も狭いですが、壁一面収納です。
何を優先するか、を決めましょう。
- 見た目にスッキリさせたい
- ラクに片付けをしたい
を、優先するのであれば
大きな収納を作ってしまうのがおすすめです。
残念な収納【無印良品ファイルボックス】
カラーボックスのところで無印良品を
おすすめしていたように、
私は無印良品が、大好きです♪
しかし。
この無印良品のファイルボックスは
使い方によっては、
すごく使いにくい収納になってしまいます。
無印良品
ポリプロピレンスタンドファイルボックス
(↑無印良品公式リンク)
A4用・ホワイトグレー
約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm
商品の特徴
無印良品 ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用・ホワイトグレー 約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm 02481636
この無印良品のファイルボックス、
- 作りががっしりしている
- 倒れない
- 色がホワイトグレーで主張してこない
という特徴があり
商品自体はとても素晴らしいのです。
残念なポイント•立ち上がりがある
されどされど。
この立ち上がり部分…
これがある場所では、邪魔になってしまうのです
ある場所、というのは。
棚板と棚板の間
棚板と棚板の間隔が狭い場所に
ファイルボックスを入れて
「書類を出し入れする」場合。
立ち上がり部分が邪魔になり、
- 一度ファイルボックス引き出す
↓ - 中のモノを出す
↓ - ファイルボックスを押し込む
という手間が発生します。
上にある程度の空間がないと
使いにくいのが、立ち上がりがある
ファイルボックスです。
逆に「立ち上がり」があることで
中のものが「落ちない」という利点もあります。
何を収納するかで
使い勝手が変わってきます。
では、おすすめのファイフボックスは
棚と棚の間、ぴったりにボックスを
入れたい場合。
こんな感じの、
手前に立ち上がりがないタイプが
おすすめです。
こういうのとか↑
(写真横の三角をタップすると
別の写真が見られます^^)
こういう場所ならおすすめ
無印良品のファイルボックスは
上に棚板がない場所なら最強です。
すっと書類が上に引き出せるからです。
その場合、この無印良品ファイボックスの
「立ち上がりがある」
ことが活かされ
- 中のものが倒れにくい
- 中のものが隠れることによって
視覚的にスッキリ見える
ということになり、
とてもおすすめできる
ファイルボックスとなります
ファイルボックスは
使う場所と中に入れるモノ
が、とても重要です!
個人的に無印良品が大好きなので
立ち上がりのないファイルボックスを
無印良品で出して欲しいと思っています(*^^*)
とはいえ。
この
「立ち上がりのないファイルボックスの代わり」
になる商品があるので↓
立ち上がりのないファイルボックスが
ないのかも…f^_^;
残念な収納【引き出しケース】
収納の王様。
キングオブ収納!(?)
収納の最強アイテムといったら
なんといっても
『引き出し式ケース』
です。
引き出しケースの利点は
- 奥まで簡単に見渡せる
- 高さギリギリまで空間を使える
というところ♪
引き出し収納ケースの残念ポイント
そんな最強収納アイテムの
何が残念ポイントなのかというと…
ケースの深さ!!!
これで失敗されている方が
とても多いのです。
収納ケースの深さは3パターン
ニトリ、フィッツ(天馬)、無印良品…
名だたるメーカーはどこも
引き出し式収納ケースの深さは、3パターン
- 18㎝前後
- 24㎝前後
- 30㎝前後
この3展開です。
お店に行って3つのサイズがあったら、真ん中のサイズを選んじゃうわ
そうなのです!
そこがワナなのです!!
わ…ワナΣ(゚д゚lll)?!
(※ワナではありません)
収納ケースを買うときは
サイズ縦、横、奥行きは測っていきますよね?
でも「深さ」のことを考える人はあまりいません。
お店で
「あ!どうしよう?深さ?とりあえず中間???」
と、②24㎝前後のケースを
買われている人がとても多いです。
この24㎝という深さ。
これは、深いのです。
24cmの深さは、深い!
特に、衣類の収納には、
深すぎるのです。
衣類の収納にベストな深さは
18㎝の深さ
なのです。
18㎝の深さだと
「浅くない?」と思うかもしれませんが
- 女性の下着
- 男性の下着
- 女性の Tシャツ•薄手のセーター
- 男性の半袖Tシャツ•長袖Tシャツ
- マフラー•帽子•手袋などの小物
などなど、「畳む衣類」のうち
8割が「深さ18㎝」が最適なのです。
24cmの深さじゃ、ダメなの?
ダメではないのですが、空間を生かせないことが多いです。
引き出しの高さが無駄になりますし…
これらの衣類を
24cmの深さに入れようとすると
ケースの上部に空間が空きます。
24cmの深さに、たくさん入れようと
2段にして入れると
下のモノが隠れてしまいます。
隠れて見えなくなることによって
「何が入っているのか」が
わからなくなり、
ゴチャゴチャしていくきっかけとなってしまいます。
引き出しの深さと
畳む洋服のサイズは
動画に詳しくまとめたので
ぜひご覧ください^^
衣類に最適な引き出しの深さは約18cm
引き出し深さによる
収納するおすすめのモノはこちら
- 下着類
- Tシャツ類
- 薄手のセーター
- 靴下類
- 子ども服
- 文房具
- 化粧品類
- タオル類
- コード類•電池など
- ズボン等ボトムス全般
- 厚手のトレーやセーター
- 薄手のジャンパー
- バスタオル
- シーツ類
- 布団
- ダウンジャケット
- 寝袋
引き出しの深さ30㎝は、
ほとんど出番がありません。
コクウ家では2つありますが
買って失敗でした。
どちらとも「深さ24cm」で
大丈夫だったモノを収納していますf^_^;
まとめ
私が上手く収納できてなかったのは、
- 書類をカラーボックスに収納してようとしてた
- 棚板と棚板の間に無印良品のファイルボックスを入れてた
- 深さ24cmの引き出しケースに衣類を入れてた
からだったのね♪
そうです。
「収納が苦手」と思う前に
- 収納するモノとケースの相性
- 収納するモノと場所の相性
を、見直してみてくださいね。
収納って楽しいですよ^^♪
自分でやっても、どうも上手くいかない。
すっきりした感がない…
と思ったら、プロの片づけレッスンを受けてみましょう↓
ああでもない、こうでもない、
…と悩んでるより、
動いた方がラクになりますよ♪
頑張って収納しているのに、スッキリしない…。収納が下手だから?収納って苦手だわ。