日本テレビ『世界一受けたい授業』こんまり先生の代わりの現場レッスン担当しました
日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演しました! 大好きなテレビ番組「日本一受けたい授業」に私の大師匠、こんまりさんが出演しました。 現在、こんまりさんはアメリカ在住。日本の片づけレッスンの現場は私「こんまり流片づけコン...
日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演しました! 大好きなテレビ番組「日本一受けたい授業」に私の大師匠、こんまりさんが出演しました。 現在、こんまりさんはアメリカ在住。日本の片づけレッスンの現場は私「こんまり流片づけコン...
日本テレビ『世界一受けたい授業』の、こんまり流片付けレッスンしてきました|放送は11月7日(土) テレビ番組『世界一受けたい授業』は、私が必ず観る番組2つのうちの、ひとつ。 そんな大ファンの番組に縁あって、お手伝いさせて...
左側が、私。髙木佐知子。右側が人生の大恩人、こんまりさん。 こんまり流片づけコンサルタント髙木佐知子のリンクまとめです ブログ(ホームページ) ユーチューブ インスタグラム ラジオ(スタンドエフエム) ツイッター ライン...
コクウ… 小さな空=小(コと読んで)空(クウと読んで)=コクウです。大好きなことわざから、自分で考えて作った言葉です。でも実は「コクウ」という言葉は、とても片付けに関係していた言葉でした。こんまり流片付けで、おうちの中から、小さな青空眺めましょう。
こんまり流片付けでは実際に片付けを始める前に「やること」があります。 それは理想の暮らしを考える、ということです。 理想の暮らしの見つけ方 理想の暮らしをイメージするコツ 気軽に考えましょう♪ 図書館でインテリアの本を借...
私は「おうちコープ」の商品で家事ラクをしてます♪ おうちコープ(生協)を頼んだきっかけは「配達してくれる」だったのですが、ある商品が「家事ラク」に気づくきっかけになりました^^ おうちコープのラップが「家事ラク」に気づく...
アラフィフ。お墓をどうしようか…真剣に考えなくてはならないお年頃です。 私は一人っ子。結婚して息子がいます。両親のお墓で悩んでおります。田舎に両親が入るお墓はあるけれど、遠い。私が生きているうちは、出来るだけお墓参りをし...
ブログ始めよう\(^o^)/と思ったら、色々迷うことありますよね? ブログ初心者のこんなお悩みを起業7年目、ブログ遍歴は… こんな私が解決していきます! 結論:ブログ初心者はWordPressで。テーマは「ストーク19 ...
アラフィフの私。いろいろ、揺らぐお年頃です(*^^*) その中でも「眼」の揺らぎは、けっこう大変。 の、試行錯誤中。 近眼+老眼についてのメガネの悩みは落ち着いたので。(こちらの↓記事に詳しく書きました) 今度は、コンタ...
「崖の上のポニョ」の世界が静岡県三島市に 静岡県の三島市を流れる源兵衛川のが増水し「水の都」のような、「ポニョの世界」のような…とニュースになっていましたね^^ 水没した感じがジブリの映画『崖の上のポニョ』の世界観のよう...